2024年11月29日更新
|
すっかり気温も下がってきて、冬支度を始める方も多いのではないでしょうか。
冬が近づくと気になるのが空気の乾燥。
乾燥対策や体調管理に加湿器は欠かせません。
Francfrancでは毎年オシャレでかわいい加湿器が登場しているのですが、種類が多くてどれを選べば良いか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、Francfrancの加湿器を色々な角度から比較してみました!
ご要望にぴったりの加湿器を見つけてみてください。
目次
超音波式加湿器とは
加湿器には「超音波式」「加熱式」「気化式」「ハイブリット式」といったタイプがあります。
Francfrancで取り扱う加湿器は主に「超音波式」です。
まずは、超音波式加湿器の仕組みとメリット・デメリットを説明します。
【超音波式加湿器の仕組み】
超音波式加湿器とは、超音波の振動によって水を微細な粒子にしてミストを噴射しています。
例えるなら、霧吹きのスプレーをさらに細かい粒子にしてお部屋に噴射しているイメージです。
【超音波式加湿器のメリット】
超音波式加湿器は、水を加熱しないため火傷の心配がなく、お子様やペットのいるご家庭でも安心して使用できます。
また、アロマウォーターやアロマオイルに対応しているものが多く、香りも楽しむことができます。
その他にも
・加熱式に比べて電気代が抑えられる
・デザインが豊富
・比較的音が静か
等が挙げられます。
Francfrancでは、一緒に使用できるアロマウォーターも取り揃えているので、お好みの香りとセットで使うのがおすすめです。
【超音波式加湿器のデメリット】
満足して長く使うために、デメリットもしっかり理解しておきましょう。
超音波式加湿器は、水を加熱しない分、加熱式に比べて雑菌が湧きやすい傾向があります。
そのまま使用すると、お部屋に雑菌をまき散らすことになってしまうため、小まめなお手入れが必要です。
Francfrancでは、そんな超音波式加湿器に使える「抗菌・消臭ウォーター」も販売しています。
お水に混ぜて入れるだけで、加湿器のミスト噴霧範囲に99%抗菌効果を発揮。
面倒なお手入れも少し楽になります。
Francfrancの加湿器どれがいい?3種類の加湿器を徹底比較
Francfrancの加湿器は、デザインがオシャレでインテリアとしてもかわいいですよね。
しかし、売場にたくさんの種類が並んでいて迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
そこで、Francfrancの超音波式加湿器の中でも人気の3種類を「加湿量」「お手入れ」「操作性」から徹底比較!
迷ったら是非参考にしてみてください。
加湿量で選ぶなら
加湿器で重要なのは、何と言っても「加湿量」
お部屋の広さや環境によっても異なりますが、一般的には室内の湿度は40~60%が快適とされています。
今回は、同じ広さのお部屋で30分加湿器を使用して、その加湿量を比較しました。
まずは、加湿前の湿度45%時点からスタート!
【シレーヌ】
シレーヌは45%→57%と、湿度は約12%上昇!
一般的に快適とされる湿度もしっかり保てています。
【カーラ】
カーラは45%→53%と、湿度は約8%上昇!
シレーヌより少し下がりますが、快適な湿度です。
【ルナ】
ルナは45%→47%と、湿度は約2%上昇!
このお部屋では僅かな上昇ですが、適応畳数パーソナルスペースなので、デスク周りや寝る際のベッドサイドに設置するのがベストです。
結果、お部屋が最も潤ったのは「シレーヌ超音波式加湿器」でした。
シレーヌシリーズは、適応畳数約10畳でタンクも大容量。
リビングのメインの加湿器として使うのにおすすめです。
また、タワー型と卓上の2WAY使用になっており、広いお部屋で使用する場合はタワー型にしておくと高さが出るため蒸気がお部屋全体に行き渡り、しっかり加湿してくれます。
また、オート機能搭載で自動で湿度を調整してくれるので、加湿のしすぎも防げます。
お手入れで選ぶなら
毎日のお手入れは楽な方が良い!という方も多いはず。
加湿器によってお手入れが必要なパーツや方法は様々なので、細かく解説します。
【シレーヌ】
シレーヌのパーツは6個。
水の交換は毎日行います。
その際に、受け皿に残った水もしっかり排水してください。
また、水替えの際にはタンクの振り洗いを行い、タンク内に残った古い水をしっかり捨てます。
細かいお手入れは、定期的にタンクや受け皿の細かい部分を歯ブラシ等で磨いてしっかり乾かしましょう。
凹凸の多いパーツもあるので、徹底的にお手入れすると時間がかかります。
時間に余裕のある際に行った方が良いでしょう。
今年からは上部給水型になったことで、給水口が広くタンク内のお手入れは比較的楽になりました。
お手入れの際は、タンクの中までしっかり乾燥させると雑菌の繁殖も抑えられます。
【カーラ】
カーラのパーツは4個。
水交換についてはシレーヌ同様毎日行います。
また、カーラは本体もコンパクトなので手軽に持ち運びができます。
パーツはシレーヌ同様、定期的に受け皿の細かい部分を歯ブラシ等で磨いてしっかり乾かしましょう。
タンクは中までしっかり乾燥させる必要がありますが、シレーヌと比較すると給水口が小さめなので、乾燥までには時間がかかります。
【ルナ】
ルナのパーツは2個。
ルナはパーツが少なく、給水口も大きいのでお手入れがしやすいのが特徴です。
タンクを乾かす時間がなくても、直接水気を拭き取ることができるので時短になります。
パーツ自体も凹凸が少ないので手が行き届きやすくお手入れらくらく。
結果、お手入れの手軽さではルナがおすすめです。
パーツのシンプルさと、給水口の広さで毎日のお手入れも簡単。
毎日使う加湿器は清潔にしておきたいですよね。
操作のしやすさで選ぶなら
毎日使うものだからこそ、操作は簡単な方が良いという方も多いはず。
また、老若男女問わず家族全員で使えたら嬉しいですよね。
3つの加湿器で操作を比較してみました。
【シレーヌ】
シレーヌは、タッチパネル仕様で基本操作は簡単。
タンクをセットしてタッチパネルを押すと運転が開始します。
モードが「弱・中・強・オート・スリープモード」とたくさんあるため、使用環境に合わせてお使いいただけます。
また、リモコン付きなのでわざわざ席を立たなくても遠隔操作が可能です。
就寝時等、リモコンがあると嬉しいですよね。
【カーラ】
カーラは、タンクをセットしたらダイヤルを回すだけで簡単に電源ON。
ダイヤルを回せば加湿量も無段階で調節が可能です。
その他特に複雑な機能もないため、老若男女問わずにお使いいただけます。
【ルナ】
ルナは、本体に水を入れたらボタンを押して電源ON.
さらに電源ボタンを押すと3H・6H・9Hのタイマーをセットすることができます。
何と言ってもおすすめの機能がLEDライト。
電源ボタンを長押しすることでライトが点灯します。
月と星の形の幻想的な光は間接照明としてもお使いいただけます。
結果、操作のしやすさではカーラがおすすめです。
シンプルな機能と操作でお使いいただけるので、難しい操作が苦手な方にもおすすめのアイテムです。
私のおすすめはシレーヌです
私が個人的におすすめなのは「シレーヌ超音波式加湿器」です。
まず第一に、スタイリッシュなデザインがお気に入りです。
一見シンプルな見た目ですが、ゴールドのラインが入ることでエレガントなテイストにもよく合います。
インテリアの邪魔にならないデザインは個人的に高ポイントです!
また、スリープモードも嬉しい機能です。
我が家では、よく寝る際に加湿器を点けてそのまま寝てしまい、加湿のし過ぎで床が濡れてしまうことが…。
スリープモードなら弱運転で6時間後に自動停止してくれるので、その心配もありません。
床置きスペースがない場合には、卓上型にして置くこともできるので、大容量ながら省スペースでの使用もできます。
一人暮らしのお部屋でも使いやすいですよ。
Francfrancの加湿器で快適なお家時間を
今回は、Francfrancの加湿器をご紹介しました。
今回ご紹介した加湿器以外にも、小型加湿器等多くのラインナップを取り揃えています。
Francfrancの加湿器は、インテリアに馴染むオシャレなものばかり。
是非、自分に合った加湿器を見つけてこの冬を快適に過ごしましょう。
▼今回ご紹介したアイテム
チュールバッグ ライトオレンジ×ライトブルー
淡いオレンジとライトブルーで涼しげなカラーは夏にぴったりです。 大ぶりなオレンジとホワイトのお花の刺繍がフェミニンな印象。
チュールバッグ イエロー×ホワイト
イエロー×ホワイトは持っているだけで元気が出る爽やかカラー。 小花柄の刺繍で春~夏にかけておすすめのデザインです。